トップページへ戻る

紅天リンク

<各コンテンツへ>
きのこ関連  読み物(文章)系  知人のサイト  その他(「100の質問」関係など)

※時々チェックしていますが、リンク切れがあった際にはメール(管理人:pichio@mail.goo.ne.jp)で連絡下さい(@は半角に置き換えてから送信しないと送信できません)。

(2008年9月5日最終更新)


きのこ関連

きのこの四季

新潟県在住の製作者が、周辺のきのこ発生事情を紹介します。製作者のフットワークの軽さには驚きます。

毒きのこDataBase

滋賀大学大津キャンパスのサイト内にあり、毒きのこの類型区分が詳しく説明されています。

すばらしきキノコたち→Fungal Biodiversity Infobank(菌類多様性インフォバンク)

読者参加型、掲示板式のきのこ図鑑。大変面白い試みだと思います。事務局長も、「ニオイオオタマシメジ」の写真をUPしたりしています。
当初、「学術的な厳密性はともかく」云々とコメント付けしていましたが、同定にもかなり気を遣われ、ハイレベルに維持されているようです(2002年7月30日)。
別サーバに移転しましたので修正(2003年4月9日)。

FBI(Fungal Biodiversity Infobank)というサイト(http://kin.nendo.net/)になったようですが、いつの間にかサーヴァ屋に業種転換したようです
(2005年11月15日)。

「すばらしきキノコたち」時代にトップページで使ってもらった画像(296KB)

べにてんぐの会

こんな似た名前の会があるとは驚きました(リンク先の方が先駆者です)。
うち(紅天会)の会長も、会を命名するときにそこまで頭が回らなかったのか(業務多忙)?
きのこだけにこだわらない活動内容、ということですが、きのこ関係のコンテンツも充実しています。

きのこ専科 Mash Room

きのこコンテンツが豊富なだけではなく、掲示板には多くの書き込みがあって目が離せません。(2005年11月15日URL訂正)

イカサマツタケの研究

Dr.M氏が、2003年話題(問題)になった“人工栽培マツタケ”を斬ります。かなり念入りに調査されています。

不思議なキノコのホームページ SOMA TIMES INTERNET

ベニテングタケなどの「不思議なキノコ」に関するホームページ。ミニコミ誌「SOMATIMES」を主催されています。

ゆめきのこ

「写真によるキノコ美の追求」と「仙台キノコ同好会の紹介」を主なテーマとしたサイトです。

キノコ同盟

「紅天会の拠点」はキノコ同盟(青)キノコ同盟キノコ同盟(赤)に加盟しています(2003年4月14日〜)。

トップページへ戻る  このページの先頭へ

読み物(文章)系サイト

とほほのWWW入門

メタリッククローバー

N.TONOSAKI's Personal Station

トップページへ戻る  このページの先頭へ

知人のサイト

新潟県の林業のページ

Masayoshiの部屋

アビエス・リサーチ

近くの森で

トップページへ戻る  このページの先頭へ


その他

新潟県人に50の質問

100の質問リング  便利な100の質問リンク集

新潟Bari!Bari!

トップページへ戻る  このページの先頭へ
inserted by FC2 system